運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-09-22 第81回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 閉会後第1号

児玉分離輸入云々の問題について助言をしたと、これはだれかからそういう情報を得て聞いたんではないかと、こういう御質問に対して、私がお答えしました趣旨は、児玉が夢に見てそういうことを考え出すわけもなかろうからどっかからそういう情報を得て流したものでございましょうと、その経緯につきましてはいずれ公判で明らかになるでございましょう、かようにお答えしたつもりでおります。

伊藤榮樹

1977-09-22 第81回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 閉会後第1号

法務省は、児玉小佐野のP3Cの関連の動きについて、すでに内閣委員会等でわが党の山中委員質問に答えても、特に児玉情報活動について、児玉譽士夫分離輸入の問題について、これを粉砕しなければロ社に有利な状況が生まれないという助言をしておる問題について、すでにこのことは冒陳に書かれておるわけですが、これを、この情報をどこから入手したか、どのような方法で入手したかということをいまから調べ上げていくというふうに

小巻敏雄

1977-08-11 第81回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

で、いま防衛庁としては何ら問題がないみたいにおっしゃいましたけれども、たとえば伊藤刑事局長が、これもやはり参議院のロ特委で、要するに分離輸入助言をしたことは、やっぱりそれはそれなりのルートを通ってきたことだというふうに考える以外にないという趣旨の答弁もされています。私はそこら辺にも大きな問題があると思います。時間がありませんのでそれには深入りはいたしません。  

山中郁子

1977-08-11 第81回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

児玉公判冒頭陳述に、結局児玉譽士夫分離輸入その他の問題に関して決定をしてもらうようにした方がよいという助言ロ社にしたとか、米国のつながりとの関係でそうした問題が冒頭陳述で出されています。それから小佐野公判関係にすれば、ロッキード社がP3Cを日本政府に売却する活動を援助してもらいたい旨依頼し、小佐野はこれを了承したと、こういうことが冒頭陳述に述べられています。

山中郁子

1977-06-09 第80回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第6号

そこで、国内に対するP3Cをめぐる工作でありますが、冒陳によればロッキード社として分離輸入はできない、そのことをアメリカ国防省工作をした方がいいと児玉ロ社に対して指示ないし助言をした、ロ社はその児玉指示に従って国防総省に工作をしたかどうか、その点はいかがでしょうか。

矢田部理

1977-06-09 第80回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第6号

といいますのは、当時私どもは分離輸入というものを促進するという意味で検討しておったわけではございませんで、いろいろな選択の一つとして考えておったわけでございますので、防衛庁分離輸入に傾いたということを言ったこと自体がむしろ必ずしも正確ではなかったんだというふうな考えを持っておるわけでございます。

伊藤圭一

1977-06-09 第80回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第6号

矢田部理君 そこで防衛庁に伺っておきますが、防衛庁もたしか五十一年のカナダ方式、これは分離輸入ということで決められていったわけでありますが、それ以前はアメリカ分離輸入はできないんだ、機体と内部の機器とは一体のものとして売るんだという説明を額面どおり受け取っておったわけですね。それは防衛庁としてはいつごろまでそういう受け取り方をしておったんでしょう。

矢田部理

1976-08-27 第77回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 閉会後第26号

昨日衆議院の内閣委員会大出議員等質問に答えられて、次期対潜哨戒機に関し、CP40オーロラをカナダ国防軍が採用したことによって、S3AバイキングEDPSを検討の対象とされておるように答弁されたようでありますが、このS3Aバイキング電子情報処理装置分離輸入が可能であるということについては、すでにアメリカ国防省等の正式な回答を得ておられるのかどうか、この点ひとつ御説明いただきたい。

久保亘

1976-08-27 第77回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 閉会後第26号

久保亘君 ということは、もしS3AのEDPS分離輸入することが可能であるということになってくれば、結論的に言えば、機体国産、そしてこの電子情報処理装置輸入バイキングのものを使うと、こういう方向が防衛庁一つの考え方としてあると、こういうふうに考えてよろしいんですか。

久保亘

1976-08-17 第77回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 閉会後第23号

説明員江口裕通君) 分離輸入とおっしゃいましたのは、いわゆるEDPS等分離輸入の、導入の問題であろうかと思いますが、先ほども申し上げましたように、航空機課長に出しました任務というものはあくまでFXでございまして、Pの問題について話をしてこいということは一切申しておりません。

江口裕通

1976-03-02 第77回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

いま新聞に出ている、ブラウン議長にあなた方が言われたP3Cの装備だけを分離輸入するとかなんとか、それだって一つ方法でしょう。現実に、たとえばP3Cが積んでおるコンピューター、これはユニバック、これは独走です。これの販売権製造権、全部アメリカ海軍が握っておる。これはつくろうったってつくれはせぬのですから、これにまさるコンピューターというものが日本で開発できますか。開発能力がありますか。

藤尾正行

  • 1